シークレット

貼るだけピット

【特長】
・有効成分トランスフルトリン(ピレストロイド系)
不快害虫への即効性と揮散性が高く、安全性の高い忌避成分配合。
・新技術により約6カ月間一定の効果が持続し、経済的。
・雨にも強く、効果が持続。
・テープ痕が付きにくく、必要な場所へ必要な量を配置可能。
塗装面などへ貼付けの場合は剥がれないかテストをしてください。<多孔質フィルム>
フィルム内に薬剤を浸み込ませその放出をコントロールする技術。
特殊な樹脂を引っ張って伸ばすと“多孔質”と呼ばれる目に見えないほどの無数の細かな穴が空きます。
その多孔質の隙間へ薬剤を浸み込ませ、機能を溜め込み「放出量」と「放出時間」を自由自在に設計することが可能となりました。
①無機物が入った特殊な樹脂を延伸。
②目に見えない細かな空孔*多孔質が発生。
③多孔質の穴に薬液が浸み込むことで薬剤入りの多孔質フィルムが完成。
※空気中に薬剤が揮散し効果を発揮。<従来の練りこみ型フィルムと比較①>

多孔質フィルム拡大写真(400倍)

―多孔質フィルム―
※フィルム表面+内部で効果を発揮※
多孔質構造は、それぞれの穴がつながっているため、上から下まで通気性を持っています。
そのためフィルムの表面だけではなく、内部の薬剤も効率良く効果を発揮することができます。

―練りこみ型フィルム(従来品)―
※フィルム表面のみで効果を発揮※
最初は高濃度だがフィルム中の濃度が下がるため性能は徐々に減少していきます。

<従来の練りこみ型フィルムと比較②>

低温で:製造時に高温加熱を必要としないため、蒸発・分解してしまう薬剤も低温で浸み込ませることが可能。
大量に:フィルム体積の最大40%まで添加可能なため、理論上、従来比約4倍のパフォーマンス向上が期待できます。
従来の樹脂成形物は10%(飽和溶解度)以上も添加すれば崩壊。

例:高温加工では蒸発・分解してしまった香料、化粧品・医薬品成分も低温加工でフィルム製剤化可能

<最初から最後まで薬剤効果が変わらない一定量の放出「ゼロ次放出」>
効果が見込める閾値の揮散量(効き目ライン)を最初から最後まで一定に放出することにより効果の安定化と無駄な薬剤コストを削減します。
例えば、薬剤原価半分に減らしても効き目は2倍となります。

<安全性について>
有効成分:トランスフルトリン
化学式:C15H12Cl2F4O2
CAS登録番号:118712-89-3

ピレスロイド系薬剤
天然の除虫菊から抽出された成分「ピレトリン」によく似た化学構造の合成化合物

急性毒性試験:LD50値経口あるいは経皮による毒性
※LD50とは個体群の50%を致死させる薬剤量

ラットに対するLD50値
食塩>3,000mg/kg
(体重50kgの人に換算した場合150gで半分の人が致死)

トランスフルトリン>5,000mg/kg
(体重50kgの人に換算した場合250gで半分の人が致死)
※製品中に約200mg入っている場合、そのまま1,000枚以上食べなければ到達しない

食品への残留に関しては、製品中の約200mgが全て食品に残留したと仮定してもポジティブリストの一律基準値である0.01ppm以下であり、さらにその100倍以上残留しなければ到達しない

<耐水性について>
試験結果:水による有効成分の溶出は見られなかった。
試験方法:製品A(浸水) を水浴中に沈め、水による有効成分の溶出の有無を検証。
回収後に有効成分含量をGC分析した。
同時間室内へ置いた製品B(室温) もGC測定を行い有効成分含量を比較した。

【適用害虫】
チョウバエ、ノミバエ、コバエ、ユスリカ、アリ、クモ、カメムシ、ダンゴムシ、ワラジムシ、ヤスデ、ムカデなど
有効成分が約1m範囲で揮散し、飛んでくる害虫もカバー

【使用例】
・厨房機器の隙間
・排気ダクト周り
・監視カメラ
・仮設・屋外トイレ内
・ゴミ箱、ゴミステーション内
・浄化槽内
・窓サッシ枠
・駐輪場
その他、色々な場所へお使いいただけます。

【テスト情報】
ークモー
◆クモの巣で困っているマンションで4月上旬からテスト。クモの巣は張らない状況。
◆周りが緑の多い病院のクモで困っている窓の上部。クモの巣は張らない状況。
ー明かりに集まる虫ー
◆マンションの部屋前のライトに貼り付け。貼ったライトだけ、虫が来ない。
◆キャンプで同じライトを2個用意し、片方に貼り付け。貼った方だけ虫が来ない。
虫の数が少なくなると
①不快な思いをしなくなる。
②クモの巣が少なくなる。
③虫を食べに来て糞を撒き散らすコウモリが来なくなり 糞害を減らす事が出来る事に繋がります。
ー蚊ー
◆植栽管理の時に長袖・軍手・ヘルメット・虫対策品を腰にぶら下げていたが、毎年、首や顔を刺されている現場。
1人はヘルメットの後ろに、1人はネームプレートにテープを5月初旬から貼っているが、
8月末まで今年は刺される回数がとても少ない、との事。
◆5~8月に3回キャンプに行かれた方が、テーブルの裏にテープを貼っていると蚊に刺されていない。
例年は虫対策スプレーで対策しているが刺されている。
ーアリ・ダンゴ虫ー
◆窓からアリが入って来る所へテープを貼ると入って来なくなった。
◆ダンゴ虫がたくさん入って来る施設の入り口床にテープを貼ったら、入って来る数が激減した。
ー浄化槽の飛ぶ虫ー
◆工場の大きな浄化槽へ2月中旬にテープを貼ると、次の日から 継続して8月末でも飛ぶ虫がいなくなった。
浄化槽や水回りの汚泥で繁殖する蚊やチョウバエを防ぐ事が期待されます。

【商品説明】
商品名:貼るだけピット
長 さ:3cm×10m
色 : 白
使用目安:3cm×15cm/1カ所(半径1mへ効果を発揮)
持続期間:6ヵ月(使用環境により異なります)
薬  剤:トランスフルトリン(ピレスロイド系)。
一般家庭用でも販売されている安全性の高い無臭の成分です。
適用害虫:チョウバエ、ノミバエ、コバエ、ユスリカ、アリ、クモ、カメムシ、ダンゴムシ、ワラジムシ、ヤスデ、ムカデ
設置場所:厨房機器の隙間、グリーストラップ内部、ゴミ箱のフタの裏、マンホール内部、ゴミ庫、クモが定着している所、公園のトイレ、出入り口床面(這う虫対策)、エアコンの内部、外で作業する時の虫対策等